「2013雀龍門杯」に参加して名誉とオリジナルゲームアイテムをGETしよう!!
エヌ・シー・ジャパン株式会社は、同社が運営するリアル3D麻雀オンラインゲーム『真・雀龍門』において、2013年11月26日(火)定期メンテナンス終了後より、新コンテンツ「大会システム」を実装することを発表しました。また、本日2013年11月12日(火)に、実装に先駆け「大会システム」を使用して開催される「2013雀龍門杯」の情報が公開されました。
~頂点に輝くのはただ一人!!「大会システム」の内容が明らかに!~
「大会システム」は予選と本選があり、ルールはともに公式戦半荘で行われます。予選は全雀士が参加することができ、2週間かけてサバイバル形式で256名を選抜していきます。
本選は対局の1位のみが次のラウンドに進むことができるトーナメント形式になり、最後の1名になった雀士が大会の優勝者となります。「大会システム」の本選に出場すると、次のラウンドに進出する分、オリジナル「卓と牌のセット」や「場代」(※)などが報酬として貰えます!
尚、予選でも対象の対局を20回達成した雀士の方は、牌「黒」を獲得することができますよ!!
ぜひあなたの麻雀の実力を『2013雀龍門杯』で試してみてはいかがでしょうか?
※対局するには、ゲーム内通貨「場代」が必要になります。
(AI戦除く) 1位を獲得すると返還され、2位以下は回収されます。
☆「2013雀龍門杯」について☆
【実施期間】
予選:2013年11月26日(火) 定期メンテナンス終了後~
2013年12月10日(火) 定期メンテナンス開始前
本選:第1ラウンド 2013年12月14日(土)
本選:第2ラウンド 2013年12月15日(日)
本選:準決勝 2013年12月21日(土)
本選:決勝 2013年12月22日(日)
【概要】
新コンテンツ「大会システム」を使用して行われる「2013雀龍門杯」のルールは公式戦半荘で行われます。
予選は全雀士が参加出来、2週間かけサバイバル形式で256名を選抜していきます。
本選は対局の1位のみが次のラウンドに進むことが出来るトーナメント形式になり、最後の1名になった雀士が大会の優勝者になります。
この機会に自分の実力を試してみてはいかがでしょう!?
公式サイトはこちら~!「真・雀龍門」

新作オンラインゲーム人気ランキングDXトップページ